スポンサーリンク
スポンサーリンク
安倍元首相の妻である安倍昭恵夫人
Xで奈良県の三笠霊苑に行った写真をXにポストされています。
奈良の三笠霊苑
— 安倍昭恵 (@akie_official) April 5, 2025
そして初めて大和西大寺駅にも行って手を合わせました。
主人は晴れ男だったので良いお天気で桜も綺麗でした・・・ pic.twitter.com/s69in4ZPVY
松葉杖の画像に何があった?と心配する声が多く上がっています。
今回、なぜ昭恵夫人が松葉杖なのか調査しました。
スポンサーリンク
安倍昭恵夫人が松葉杖に!何あった?
転倒して骨盤骨折になっていた!

2月にインド、タイ、台湾へ行き帰国した際に、羽田空港で足をすべらせて転倒されています。
打撲だと思い、次の日にインドに行く予定がありサイドインドへ!
帰ってきて病院を受診すると骨盤にヒビが入っていたようです。
医者には、
『骨盤はズレると大変なことになるので、とにかく安静にしてください』
と言われ車椅子で生活されていました。

急性期の治療が終了すると骨折自体に対しての治療が必要となります。
骨盤輪の後方部分(仙骨~腸骨)の連続性が一部残っている部分不安定型骨折においては、2週程度のベッド上安静を行った後に車椅子移動を開始し、4週程度から徐々に松葉杖歩行を開始していきます。
引用:一般社団法人 日本整形外傷学会
一般的に、2週間の免荷後に車椅子での生活を開始し、4週間程度で松葉杖歩行を開始していきます。
受傷から、2ヶ月程度経過しており今後松葉杖が必要なくなることが予測されますが、
歩行において、ふらつきや痛みが生じることもあるようです。
コメント